トンボ歳時記
No.169. 近場まわり. 2010.6.27.

6月12日以来,毎週末が雨で,自宅でもそもそしていましたが,今日は雨が上がり,曇ではありますが時々日が差すので,まあ梅雨の時期はこんなものだと割り切って,近場を回ってきました.

まずは神戸市の池へ,オオキトンボの羽化個体がいないか見に行きました.

ファイル 169-1.jpg
▲第一ポイントのトンボたち.
 上:オオキトンボの羽化直後のオス,中:池とウチワヤンマ,下:コフキトンボ.

池の土手を歩くと,早速シオカラトンボがお出迎えしてくれました.これが結構敏感で写真に撮れずです.さらに十数歩歩くとオオキトンボが草の中から飛び出しました.羽化して間もないオスです.オオキトンボの未熟個体は,本当に「異常なくらい」翅が黄色みを帯びています.見つけたのはこれ1頭だけでした.他にはコフキトンボが多くいて,多分100頭は越えていると思います.これからまだ羽化してくるはずですから,ことしはこの池でコフキトンボの群れが撮影できるかもしれません.あと,オオヤマトンボの産卵を目撃し,ショウジョウトンボ,セスジイトトンボ,アジアイトトンボもいました.


コフキトンボをたくさん見たので,続いて以前コフキトンボがたくさんいた池に行って,今年の状況を確かめることにしました.

ファイル 169-2.jpg
▲第二ポイントのコフキトンボ.

現地に到着したのが12:00前.街の真ん中の池は,車が多くていらいらしますが,何とかたどり着きました.コフキトンボはそこそこいましたが,大群という状況ではありませんでした.ただ,本番はこれからですから,また来てみることにしましょう.他には,チョウトンボ,ウチワヤンマ,シオカラトンボが飛んでいました.


続いて第三ポイントです.ここは定点ポイント.あまりこの時期に来ていないので,ヨシ原にアオヤンマでもいないかと期待しましたが,いませんでした.

ファイル 169-3.jpg
▲第三ポイントのトンボたち.
 上:チョウトンボのメス.
 2段目左:ハラビロトンボのメス.2段目右:マユタテアカネのメス.
 3段目:池とコオニヤンマのオス.下:コオニヤンマのメス.

池に入っていく道には,コオニヤンマが数頭止まっていて,車に驚いて飛び立ちました.池では,チョウトンボが羽化しており,マユタテアカネもたくさん土手の草むらから飛び立ちました.クロイトトンボは相変わらず羽化していましたし,オオヤマトンボもパトロールしていました.本当にトンボの端境期です.未熟個体が多い.


これで帰るつもりでしたが,カトリヤンマが去年産卵していた田んぼへ幼虫を探しに行くことにしました.結果的には採れませんでした.そこで,近くの公園施設へ入ることにしました.

ファイル 169-4.jpg
▲第四ポイントのトンボたち(1).
 上:ヤマサナエのメス.中:キイトトンボのオスと池
 下左:シオカラトンボのオス,下右:オオシオカラトンボのオス.

トンボの姿は少なかったですが,ヤマサナエのメスが2頭餌を捕って過ごしていました.そして帰り道にある湿地の細流でモートンイトトンボを見つけました.モートンは今年これで3ヶ所目です.

ファイル 169-5.jpg
▲第四ポイントのトンボたち(2)
 モートンイトトンボ.上:オス,他はメス.

曇りがちで,気楽な散歩という感じでしたが,最後のモートンイトトンボで,一つヒットが出て,出て良かったという締めくくりでした.